fc2ブログ

HOMEアフィリエイトで稼ぐ♪お役立ちツールアクセスUP・SEOメルマガ管理人の雑記

動的リンクと静的リンクの違い

SEO対策講座(第2弾)です♪

第1回目でグーグルとヤフーの検索エンジンの違いについて書きました。
その結果、初心者でも結果が残しやすい(?)のが・・・

『Google』です!!

Googleの検索エンジンは、ロボット型です。

ヤフーのロボット型検索エンジン『YST』もロボット型です。
なので、まずロボット型が好むサイト作りをする事が必要です。

検索エンジン上位表示には、相互リンクが有効とされています。

ですが・・・・

それを述べる前に、まずリンクについて考えます(^^;


◆「動的リンク」と「静的リンク」

動的リンクと静的リンクってご存知ですか?
リンクも色々種類があるんですよ(^^;

簡単に言うと、動的リンクは、リンク中に”?”を使うリンクです。
「php」や「cgi」がそれに該当します。

確認して頂く為にも一度ブログランキングボタンを押して頂けますか?(笑

ちなみに、応援してもらおうだなんて、他意はありませんよ(嘘

 ←リンク構造がどうなっているかを確認して見て下さい。

いかがですか?

リンクの中に”?”がありますね。これが、動的リンクです。


一方、静的リンクの方はどうか?
静的リンクは”?”を含まない普通のリンクです(^^;


◆ロボット型検索エンジンの特徴

ロボット型はクローラー(スパイダー)が、サイトの構造を調べます。
この時、サイトのリンクもチェックされます。

実は・・・

このクローラーは動的リンクページを好まないんです(汗

ですので、1つのページに動的リンクをべたべた貼り付けるのは、
あまり宜しくないと思います(笑

ですので、ブログランキングボタンなどは最小限に抑えておきましょう♪

また、既に動的リンクで、サイトが作られている場合、
ページ数を50程度に留めるのが無難です。

要は、動的ページはクローラーの読み込み量に限界があり、
サイトの全てを巡回できないという事なんです(^^;

◆オススメの静的リンク

最後に、一つブログランキングサイトを紹介します。

JRANKブログランキング

実は、このJRANKブログランキングは、登録するだけでSEO対策になります。
しかも、ブログランキングでは唯一の静的リンクで、ページランク4です。

登録が、まだの方は、この機会に登録される事をオススメします(^^;

本日も閲覧頂き有難うございました。

次回は、応援の仕方にもコツがある・・・です♪
(応援の仕方もSEOと関係あるんですよ)

↓気になる現在の順位は?↓

画像1
画像2
画像3

これで貴方も小金持ち♪

当サイトのTOPページにいきます。
アフィリエイトを極める!これで貴方も小金持ち♪

8seiunsky8.blog47.fc2.com/

アフィリエイト実践論
物販サイトの立上げから、宣伝法までを徹底解説します♪
8seiunsky8.blog47.fc2.com/

SEO実践論
検索エンジン対策を、極めて見たい人だけに、教えます♪
8seiunsky8.blog47.fc2.com/
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://8seiunsky8.blog47.fc2.com/tb.php/86-eec541ec

コメント

えふうっどさん、こんばんわ~♪
動的リンクと静的リンクがあるんですね~。
知りませんでした(苦笑
しかも登録するだけでSEO対策になるランキング、
早速みてみま~す。(ジャンルとか)

そうそう、アドセンスなんですが、審査通過したのはいいけど
まだどのブログにもはってません(笑
色々見てたらアカウント停止とかで恐ろしくて…。
しばし勉強してそれから貼る予定です。

でゎでゎぽち!
こんにちわ♪
今日もタメになりました。
次の更新も楽しみにしてます。
応援ポチ
こんにちは!

ご訪問いつもありがとうございます。トモヤです。

SEOを考えすぎて頭がおかしくなりそうです^^;


確かに動的リンクは静的リンクに比べて不利な傾向にあるようですね。

僕も色々と差別化を図る為にMTを3.3にバージョンアップしました。

その際に管理が楽なphpにしようかとも思いましたが、あのサイトを
サーバー移行する気はないのでやめておきました^^;

とある所では管理は動的管理なんですけど吐き出すのは静的な
HTMLというプログラムの開発が進んでいるようです。

これができると・・・・( ̄ー ̄)


JRANKブログランキングって唯一の静的なんですね。

これは良い事を聞きました^^


例の件はまた落ち着き次第メールさせていただくかもしれません^^;

トラフィックの話を知りたいです(笑)
こんばんは natuです。

J-RANK、seo対策になるなんて知りませんでした。
ランキング、増やしたいとは思うのですが、
来てくださった方にこれ以上お手数をおかけするのも
心苦しいと思うと、
なかなか増やせません (>_<)
こんばんは♪
なんかいつもバタバタしてるんですが
やっぱり今日もバタバタでした(><
無事第一弾の企画も終了しました(^^
明日から第二弾の企画を始めますので
もしお気に入りのサイトであれば是非
参加してやってください(^^
それでは応援ぽちり!

コピペで本当にすいません(><
ためになりました
動的リンクと静的リンク。
もはや、発している言葉がSEです(笑)

まさにネットビジネスマンですね。
私もうまく説明できなかったことが、良く分かりました。
ありがとさんです。

おや?記事の最後は?
こんばんわ!
なんとなくわかってたつもりですが
正しく理解できました^^
JRANKも考えてみます。
では応援ぽちっ
おひさしぶりです
先日はあたたかいコメントありがとうございます。
何とか持ち直してきたので久々に更新しました。よかったらご訪問ください。

リンクですか・・・。
やはり闇雲にやってはダメですよね。(SEO的に考えると)
ページランク・サイトの質・関連性・・・考えると頭が痛い。。。
3ウェイリンク(て言うのかな?)ってご存知ですか?
SEO的にかなり有効って聞きましたが、日本ではあまり浸透してない
みたいですね。でも、これからはそんなリンク法がはやるかも・・・。

もっと勉強します。
それでは。。。

もっと勉強します。
えふうっどさん こんばんは
情報起業の日本非代表です。

JRANKって、そういえば、静的リンクだったんですね。

なかなかランクアップしなかったので、はずしてしまいましたが‥(笑)

もう少し考えてからのほうがよかったかも‥

応援クリック
こんばんわ
 こんばんわ~、ヒゲちゃびんです。
動的リンクと静的リンクという言葉を始めて聞きました。
えふうっどさんの所へ遊びに来るといつも記事のスケールに圧倒されてしまいますね。
SEO対策にもいろいろあるんだな~と、つくづく思いました。

また、勉強しにきま~す。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは、涼クールです。

なるほど、SEO対策に有利なランキングがあるなんて、考えたこともなかったです。

バランスのとり方が非常に大事になってくるわけですね。

勉強になりました!

感謝の応援!ポチコン

(突然で申し訳ないのですが、相互リンクお願い出来ませんでしょうか
。貴サイトはリンク完了しておりますので、問題なければどうぞよろしくお願いいたします。
稼ぐコツ~5億稼ぐ道~
http://kasegu-kotu.seesaa.net
です。)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはよーございます!
さくら☆です。
訪問&コメントありがとうございますo(>▽<)o

今日もめちゃめちゃ勉強になります!
動的リンクと静的リンクなんて初めて聞きましたよ
はー脱帽です(><)

応援ポチポチッ☆
[壁]・_・)ノ やぁ♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。
AAA+トラフィックのためかな、私のトラフィック病は・・・(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

いつもためになってます。
これからもよろしくお願いします。

朝から激しく応援ぽちっ♪していきます。
こんばんは、えふうっどさん。


10ijouです。


動的リンクベタベタ貼り付けてます♪


応援~☆
矯めになりました♪
とても矯めになる記事でした。物販アフィリエイトの記事も、勉強になりました。グーグルアドセンスに二回も落ちた理由が、やっと分かりました(^^;)あと、勝手ながら、リンクさせて頂きました。
えふうっどさん、こんばんは~。

さすがに僕は勉強不足です。
ロボット型に動的リンクはあまり良くないなんて、
今ここで知りました・・・(^_^;)

まぁ、今現在アフィリに使ってるサイトでは
人気ブログランキングくらいなんでそんなに問題はありませんが、
非常にタメになりました(^_^)v

応援ポチ!

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

| HOME | アフィリエイト | ドロップシッピング | お役立ちツール | アクセスUP・SEO | メルマガ | 雑記 | ポイント | リードメール | アンケート |