fc2ブログ

HOMEアフィリエイトで稼ぐ♪お役立ちツールアクセスUP・SEOメルマガ管理人の雑記

検索エンジンの特性を知ろう♪

本日よりSEO対策講座です♪

いきなりですが、がっかりさせるかも知れません。

SEO対策なんてものは・・・

その時々によって移り変わるものです。(^^;

『SEO対策は水もの』と言われる所以です。

したがって、同じ検索キーワードでも、検索順位は日々変わります。

検索サイト側も、「検索結果上位表示させる方法」と言うものは明らかにはしていません。

また、検索エンジンの特性、「検索する人が知りたいものを上位表示させる」という事を考えると、

検索エンジン側が、「検索結果上位表示させる方法」を教えてはならないのです。


しかし、アフィリエイターにとっては、サイトの上位表示は至上命題・・・

ここでは、私ことえふうっどのSEO対策について紹介します♪

◆「ロボット型検索エンジン」と「ディレクトリ型検索エンジン」

検索エンジン対策には、それらの特性を知ることから始める事が必要です。

検索エンジンには、「ロボット型検索エンジン」と「ディレクトリ型検索エンジン」があります♪

まずは、それぞれの特性について知りましょう♪

◆ロボット型検索エンジンとは?

その名の通りロボットがウェブ上を自動的に巡回、クロールしてデータ収集、データベースを作成するタイプ。

「Google(グーグル)」「goo(グー)」「Infoseek(インフォシーク)」などがそれに該当します。

ロボット型検索エンジンは、データ収集が自動でクロールされるため、情報量が非常いです。

しかし、逆に多くの情報収集を行えるため、検索精度は若干低いです。

(アフィリ自動生成ツールで作ったサイトも上位表示される?)

しかし、最近、質の低いサイトが上位に表示されることは、徐々に少なくなってきています。

◆ディレクトリ型検索エンジンとは?

ロボットではなく、直接担当者がウェブサイトを閲覧・審査しするタイプです。

有益であると認めたサイトのみ、データベースにカテゴリーごとにサイトを登録されます。

このタイプの代表は「Yahoo!」です。

ディレクトリ型検索エンジンの特徴は、登録されているサイトは比較的、質が高いサイトが多いということです。

逆に短所としては、登録はすべて人が行うため、登録サイト数はロボット型に対しては少ないです。

◆併用型もあります

上記のように、それぞれ、ディレクトリ型とロボット型には、長所と短所があります。

そのため、それらを組み合わせるケースが増えてます。

Yahoo! の場合は、実は併用型になっています。

つまり、最初にディレクトリ型として登録されたWebサイトから検索・上位表示されます。

その時に、キーワードの該当したページが無い場合、

ロボット型検索エンジンの検索結果が表示されます。

◆SEO対策を考える上で

以上のように、ヤフーとグーグルでは、検索エンジン対策は、異なると言っても過言ではありません。

ですが、両方上位表示されたいですよね♪

次回より、SEO対策の実践論について、紹介したいと思います(^^;

本日も閲覧頂き有難うございました。

↓気になる現在の順位は?↓


ホームに戻る


<<前々回の記事へ:今の思い
<<前回の記事へ:物販サイトの宣伝方法♪
画像1
画像2
画像3

これで貴方も小金持ち♪

当サイトのTOPページにいきます。
アフィリエイトを極める!これで貴方も小金持ち♪

8seiunsky8.blog47.fc2.com/

アフィリエイト実践論
物販サイトの立上げから、宣伝法までを徹底解説します♪
8seiunsky8.blog47.fc2.com/

SEO実践論
検索エンジン対策を、極めて見たい人だけに、教えます♪
8seiunsky8.blog47.fc2.com/
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://8seiunsky8.blog47.fc2.com/tb.php/85-55d4b6a3

コメント

こんにちは。しーちゃんです♪

やっぱりSEO難しいです…
両方上位表示なんて出来るんですかー!!
次回を楽しみにしてます♪

応援ポチ
おはようございます!

サイト工事中のトモヤです^^;

いやぁ、SEOは程ほどに・・・です。

特に今はヤフーが安定していないので下手に追っかけるだけ
時間の無駄っぽい雰囲気ですねぇ。

でもヤフーで上位表示はやっぱりオイシイのですが・・・

あ!そういえばキックスタートの感想をまた教えてくださいね
( ̄ー ̄)ニヤリ
^^
こんばんは~♪
えふうっどさん、いつもありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
SEO対策は本当に水ものですよね・・・。

応援ぽちっ♪
こんばんは 情報起業の日本非代表です。

コアなメルマガ読者を増やす術、教えてください(笑)。

それが簡単にできれば苦労ないですね。

私も、いろいろと新しい作戦を考え中です。

これからも頑張ってください。

応援クリック
こんばんは
ネット環境が復旧して訪問御礼に来たappiyです。
おお凄いですね。
私も先日実験の結果グーグルの検索順位1桁まで行けましたが、yahooは全然ダメでした。
勉強させて頂きます。御礼のP!
えふうっどさん、こんばんわ♪
がっかり(ぉ
SEO対策難しいですよね。
蓮の場合は対策の前に、サイトを作り上げることから
始めなきゃなんですけどね(笑
それでは次回の実践論楽しみにしてまぁす★
応援ぽち!
こんにちは、涼クールです。

非常にわかりやすい説明、ありがとうございました。

ロボット型とディレクトリ型の違いを、分かりやすく説明できている人は少ないと思うんですが、えふうっどさんの説明はめちゃくちゃ理解しやすいです。

感謝の応援!ポチコン
こんにちわ
さくら☆です。
訪問&コメントありがとうございますo(>▽<)o

すごく勉強したい分野なので
タイムリー♪
やはりSEO対策はかかせませんね

応援ポチポチッ☆
こんにちは!わかです☆
コメント&訪問ありがとうございます☆
刻一刻と試験が近づいてきて汗だくの日々です:;

申し訳ないのですが、本日も応援のみと
させていただきます:;

また来ますね!応援☆
はじめまして。ネットサーフしてきました。
これからアフィリ記事を紹介していく予定なので、
物販アフィリエイトのコツは非常に役に立ちます。
よければ相互リンクしませんか?
OKなら私のブログにコメントください。
こんばんは!
SEO対策!! とうとう来ました~♪
私が一番謎とおもってる部分です(^^;;
色々なサイトでもちょこっと読んだのですが
まったく理解不能でした(><
明日の記事がとても楽しみです!!
ヤフーとGoogleで上位なんて出来るのかが
とっても楽しみです♪

それでは応援ぽち!
こんばんは、えふうっどさん。


10ijouです。


SEO対策は全く意識していないので楽しみです♪


応援~☆
こんばんは natuです。
コメント有難う御座いました m(__)m

seo対策、
まだまだ知識が足りないのでとても勉強になります。
続きの記事を楽しみにさせて頂きます♪
こんばんわ(*^.^*)
サイトの上位表示、、σ(・_・)にはまだまだ
程遠いです。明日の更新楽しみにしてます。
応援ポチ
こんばんわ~
 こんにちわ~、ヒゲちゃびんです。
 テンプレートの雰囲気が変わりましたね。まるで違うサイトに来たみたいです。
 SEO対策って肝心なのはわかってはいますが、なかなか難しくて、本当に水物なんだな~と実感しました。
 何か次回も楽しみですね。
 また、遊びにきますね♪
こんばんわ!
SEO対策は私も時々やってます。
ヤフーとグーグルで順位が違うように
違う特性を持ってるみたいですね。
では応援ぽちっ
こんばんは~
次回記事、めっちゃ楽しみにしています^^

では応援していきます
こんにちにゃ~
みすた~・ドーナツです
SEO対策気になります
明日の記事に注目ですね♪
さいごにおうえ(; ̄ー ̄)...ン?

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

| HOME | アフィリエイト | ドロップシッピング | お役立ちツール | アクセスUP・SEO | メルマガ | 雑記 | ポイント | リードメール | アンケート |