アフィリエイトブログを作成する♪
<PR>実践やっちゃいますか!
本日からアフィリエイト実践論です♪
(しばらくの間、初心者向けに説明させて頂いております(^^;)
さて、アフィリエイトをするにもサイトを作る必要があります。
貴方は既に自分のblogかHPをお持ちですか?
お持ちでないようでしたら、初心者でも始められるblogで始めてみましょう♪
(持ってる方は、この記事スルーしちゃって良いかも(笑)
blogにも色々種類があります♪
blogによっては、商用利用不可の場合もあるので、慎重選ぶ事が必要です♪
アフィリエイトブログという点で言うと、
私の経験上、以下のブログがその適性が高いです♪
① FC2ブログ
② SeeSaaブログ
③ Movable Type(MT)
何故この3つのブログを推薦するのか?
それには、深い訳があります♪
初心者の方のために、本日はアフィリエイトblogの選び方について説明します♪
さて、この3つのブログ・・・
実は、それぞれに、違った良い特性を持っています♪
私もこの3つを使い分けて、アフィリエイトをしています♪
それぞれの特性を下記に示します♪
① FC2ブログ
無料ブログでは、格段の使い安さと高機能を誇る。
アクセス速度も速く、アフィリエイトブログとしても実用的。
テンプレートも豊富で、初心者はここから始めるのが最も無難♪
1メール1ブログなのだけが、難点。
◆FC2ブログ登録はコチラ
② SeeSaaブログ
無料ブログでは、なかなか良い方。
アフィリエイトブログを速攻で作る時に有利♪さくっと作れます♪
1つのアカウントで幾つもサイトが作れるので、
物販サイトの大量生産に向いている♪
◆SeeSaaブログ登録はコチラ
③ Movable Type(MT)
別途、自分で有料レンタルサーバーを借りる必要がある。
非常に高機能ではあるが、初期設定には時間がかかる。
モジュールを組み込んだタイプのblogで、アフィリエイトブログとしては最適♪
なお、ブログやHP作成等の知識がない方で、
いきなりMTを扱うのは、まず無理です(^^;
◆初心者でMT登録したいチャレンジャーな方はコチラ(笑
以上のようにブログと言っても、色々あります♪
初心者の方は、先にも言いましたが、
まずはFC2ブログで始められる事をオススメします♪
アフィリエイトをするにしても、blogごとに適性があるので、
初心者の方は、blogの特徴をつかんでから、ブログの種類を選びましょう♪
次回はASPに登録する!です♪
本日も閲覧有難うございましたm(__)m
<PR>人生も色々、ブログの種類も色々♪
愛のワンクッリクお願いします♪⇒
ホームに戻る
<<前々回の記事へ:基本に立ち戻る事も必要!
<<前回の記事へ:アフィリエイトを始める前に・・
本日からアフィリエイト実践論です♪
(しばらくの間、初心者向けに説明させて頂いております(^^;)
さて、アフィリエイトをするにもサイトを作る必要があります。
貴方は既に自分のblogかHPをお持ちですか?
お持ちでないようでしたら、初心者でも始められるblogで始めてみましょう♪
(持ってる方は、この記事スルーしちゃって良いかも(笑)
blogにも色々種類があります♪
blogによっては、商用利用不可の場合もあるので、慎重選ぶ事が必要です♪
アフィリエイトブログという点で言うと、
私の経験上、以下のブログがその適性が高いです♪
① FC2ブログ
② SeeSaaブログ
③ Movable Type(MT)
何故この3つのブログを推薦するのか?
それには、深い訳があります♪
初心者の方のために、本日はアフィリエイトblogの選び方について説明します♪
さて、この3つのブログ・・・
実は、それぞれに、違った良い特性を持っています♪
私もこの3つを使い分けて、アフィリエイトをしています♪
それぞれの特性を下記に示します♪
① FC2ブログ
無料ブログでは、格段の使い安さと高機能を誇る。
アクセス速度も速く、アフィリエイトブログとしても実用的。
テンプレートも豊富で、初心者はここから始めるのが最も無難♪
1メール1ブログなのだけが、難点。
◆FC2ブログ登録はコチラ
② SeeSaaブログ
無料ブログでは、なかなか良い方。
アフィリエイトブログを速攻で作る時に有利♪さくっと作れます♪
1つのアカウントで幾つもサイトが作れるので、
物販サイトの大量生産に向いている♪
◆SeeSaaブログ登録はコチラ
③ Movable Type(MT)
別途、自分で有料レンタルサーバーを借りる必要がある。
非常に高機能ではあるが、初期設定には時間がかかる。
モジュールを組み込んだタイプのblogで、アフィリエイトブログとしては最適♪
なお、ブログやHP作成等の知識がない方で、
いきなりMTを扱うのは、まず無理です(^^;
◆初心者でMT登録したいチャレンジャーな方はコチラ(笑
以上のようにブログと言っても、色々あります♪
初心者の方は、先にも言いましたが、
まずはFC2ブログで始められる事をオススメします♪
アフィリエイトをするにしても、blogごとに適性があるので、
初心者の方は、blogの特徴をつかんでから、ブログの種類を選びましょう♪
次回はASPに登録する!です♪
本日も閲覧有難うございましたm(__)m
<PR>人生も色々、ブログの種類も色々♪
愛のワンクッリクお願いします♪⇒

ホームに戻る
<<前々回の記事へ:基本に立ち戻る事も必要!
<<前回の記事へ:アフィリエイトを始める前に・・
|
|
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://8seiunsky8.blog47.fc2.com/tb.php/67-a515f76a
コメント
- すいませんっ
- リンク元まちがったったみたいですー
ご迷惑おかけしました。
気持ち新たにやってみようと思って
別HNでまたブログ立ち上げたんです
紛らわしくってすいませんでした<(_ _)>
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- こんにちわ
- なんだかいろんな所にあらわれてるあゆらです(笑)
SeeSaaブログは1つIDで複数サイト作れるんですよね
すごく魅力的
次はSeeSaaブログで作ってみたいな♪
応援です♪
- こんにちゎ~♪
- コメントありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
アフィリエイトなんてあたしにゎ難しすぎるような・・・
じっくり勉強させてもらいます。
応援ぽちぽちぽちぽち(・∀・ノΩ
- こんばんは~、えふうっどさん。10ijouです。
Seesaaはサブドメインで量産できるのがいいですね。
ボクも使ってます。
応援~☆
- えふうっどさんこんにちわ。
ポチしにきましたぁ(^o^)丿
各記事に自動(アドセンスやブログランキング)で入れる方法やって♪
ヘルプ見ろって? ガビーン (>_<)
- ほっほ~
- こんにちは!
みなさんやっぱりブログは複数もっているものなのかな・・?
私は今のブログでいっぱいいっぱいなんですけど・・^^;
みなさんはどうなんだろう・・ぽち!
- こんにちは、くれはです。
MTとは有料だったのですか。名前しか知らなかったです。
上級者になったらつかってみたいです。
応援ぽち
- こんにちわ。
- とてもわかりやすい記事ですね。
私は楽天さんで1つ、FC2さん3つのブログを運営しているのですが、やはりFC2さんが使い易いですね。
テンプレートが豊富で、カスタマイズも簡単、そして多少HTMLがわかっていれば色々といじくれるので。
ASP編も期待しています。
ではポチ★
- こんにちは
ブログを選ぶのも一苦労ですね
DTIブログはどうでしょう?FC2ブログのノウハウを活用しているとききましたが・・・
応援
- えふうっどさん、どうも!
林です。
FC2・seesaaは、無料でサブドメインのURLが
使えるのがいいですね♪
私はseesaaを使っていますがテンプレートの
デザインがイマイチで・・・
でも、アカウントが複数使えるのは魅力です。
では、応援!
- こんにちわ~
- こんにちわ~、ヒゲちゃびんです。
ブログの選びかた参考になりました。
私はseesaaブログなので、これから先どんな展開になるのかわかりません。出来れば物販サイト作ってみたいです。知識はないですが...
また、勉強させてもらいます。
- こんばんは
- fc2とシーサーはいいですね。
個人的には、ジュゲムが好きです。
但し、ここはアドセンスが貼れないですが・・。
最初からクリック広告があるので
応援pochi!
えっ、メルマガ登録できない?
なぜだろう?
またヤフーに聞いときますね。