fc2ブログ

HOMEアフィリエイトで稼ぐ♪お役立ちツールアクセスUP・SEOメルマガ管理人の雑記

SEO実践論(その6):検索エンジン特性を知る

<PR:info top企画まだやってます(^^;

今日は私のmixi日記です(笑

えふうっどは、SNSが大好きです(笑

その中でmixiも参加しています♪

(えふうっど(F-WOOD)の名前で参加してます。)

こちらの方は、かなりの更新頻度で日記も色々付けているのですが・・・

良い事書きすぎたために、こちらでも転載しようと思いました(笑

では、私のmixi日記です(笑



今更ながら・・・




ヤフー・グーグルSEO対策テクニック(左)

コストゼロで集客SEM対策テクニック(右)

上記の2冊を購入しました。

なぜ購入したかと言いますと・・・

自分の基礎をもう一度見つめなおすため、これが一点です。

そして、今後私の一つの目標である、ヤフーに登録されるサイトの作成を目指すためです。



現在前者の方の、1/3程度を読んだ段階です(^^;

安い書籍であるにも関わらず、私にとって意識の改革を促してくれました。

すなわち・・・

ヤフー検索エンジンの重要性です。


これまで、私はどちらかと言うと、

グーグル検索エンジンに強いサイト作りに偏っていたような気がします。

実際、逆アクセスランキングを見て、分かる通り、

やたらGoogle検索からの集客が多いです(笑


ページランク・メタタグ・ストロングタグ・・・

これらはグーグル検索エンジンからの集客を呼び込むためのものです。

私は、いつの間にか、検索エンジンからの集客を、

グーグルであろうが、ヤフーであろうが同じと考えてしまっていたようです。


■検索エンジンの特性は重要だった。。。

検索エンジンの特性・・・

ヤフーは万人向け・・・

グーグルはサイト運営者などの技術力のある人向け・・・

この点の違いを明確に考える必要があるなと、考えました。

えふうっどは、今後、しばらくアドセンスビジネスを展開するつもりでいます。

ここで、問題になるのが、アドセンスの・・・

スマートプライシングの概念です。

■スマートプライシングの概念

スマートプライシングは、サイト自体の成約率が、一つでも悪いサイトがあるならば、

全体的にクリック単価が下がる現象です。


つまり、グーグル検索エンジンは、技術力を持った人が多いため、

安易に成約する状況が生まれないと感じました。

したがって、今後は、ヤフーの方を重要視したサイト作りに徐々にシフトしていこうと思ってます。


グーグルでの上位表示は、実際サイト検証をして、ある程度もうコツは掴めました。

次は、ヤフーでの検索エンジン上位表示・・・

これは、私も、正直、謎の部分が多く、手をこまねいています。

しかし、今後、色々、実践・検証を繰り返していこうかと思ってます(^^;

取り合えず、良質なサイト作り、これを心がけて行きたいと思ってます(^^;



え~、こんな感じでmixi日記つけてました(笑

自分で言うのもなんですが・・・

私のmixi日記って結構、こんな事書いているのも多いです(笑

ブログで書かない事まで、喋っちゃってる場合もあります。

案外、参考になる事が多いかも知れませんよ(笑

本日も閲覧頂き有難うございましたm(__)m


PS.余談ですが、上記の二冊を使っての意外な集客方法があります。

しかし、それは、本の中身とは全く関係ありません(^^;

この謎を解いた人には、私から、

特別にアクセスUPに繋がる良い情報を差し上げましょう(笑


↓気になる現在の順位は?↓
FC2ブログRanking
画像1
画像2
画像3

これで貴方も小金持ち♪

当サイトのTOPページにいきます。
アフィリエイトを極める!これで貴方も小金持ち♪

8seiunsky8.blog47.fc2.com/

アフィリエイト実践論
物販サイトの立上げから、宣伝法までを徹底解説します♪
8seiunsky8.blog47.fc2.com/

SEO実践論
検索エンジン対策を、極めて見たい人だけに、教えます♪
8seiunsky8.blog47.fc2.com/
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://8seiunsky8.blog47.fc2.com/tb.php/105-03172930

コメント

お久しぶりです
こんばんはカスタムと申します、応援は済ませました。
MIXIは私も登録してます、周囲で人気あったために登録しました。
しかしほとんどやっておりません。それは「ネタ」がないのと、
読んでても十分楽しんでるからです。
できればマイミクをお願いします。
いつも応援してます(o^^o)♪

同ブログランキングに参加している

【サルでも出来る3ヶ月57万円のアフィリ】
の骨格矯正師@KENです^^

本日は応援&お勉強に参りました

これからも参考にさせていただきます♪♪♪
仲良くしてくださいね^^;

それでは応援して帰ります

ランキング応援クリック隊長☆ポチッッ
おひさしぶりです。
ずいぶんとご無沙汰してます。
前にコメント頂いたまま、ご返事できずすいませんでした。

なんとか調子取り戻しつつありますが、まだ完全ではありません。
本格的にアフィリ活動に戻るのもまだ先になりそうですが、あせらずマイペースにやっていこうと思います。

それにしても、相変わらず濃い内容の記事書きますね。
こんなに暴露していいんですか?って思うくらいです。
読む方にとっては、とても勉強になるのでうれしいんですけどね。

それでは、応援ぽち
こんにちは!
こんにちは!旅好き☆たまごです。
SNS楽しいですね★
でも私は活用し切れてないかも・・・

応援ぽち☆
相互リンクのお願い
はじめまして、じょうと言います。
相互リンクのお願いにやってきました。
既に貴サイトとのリンクは完了しております。
ご確認ください。宜しくお願いします。

サイト名:トータルアフィリエイト
えふうっどさん(^o^)丿
mamyです。
判りゃ苦労しないですって!^_^;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは、ユウキです(^^)/

なるほど、そう言われれば、
Yahoo!はかなり大事な気がしてきますね(^_^;)
僕もGoogle寄りで作ってましたから・・・。

ところで、ブログを見直すことにして、
再スタートすることにしました。
詳細はブログに書いてましたので、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

応援ポチ!
こんばんは
元祖サラリーマンです

なんか専門的ですね(^_^;)
私も色々学ばないといけませんね
それが色々と役に立ちそうだし
それこそお小遣い稼ぎにも
役に立ちそうですね

では 応援のぽちっとな!
さくら☆でーす
こんにちわ

日記読んできたあとにブログにUPするって書いてあったので
こっちにコメント残しにきました。

Yahoo!にもGoogleのページランクみたいなの
あるんですよね
そういうのも攻略していくと
上位表示されるようになるのかなって
漠然と思ってますが
まだまだ勉強不足です。

Yahooカテゴリ登録できたら最強ですよね

応援っ
えふうっどさん、こんにちは。
リリー夫です。

Mixiにもいらっしゃるんですね~。
しかもそんな濃い情報を流していたとは、、
今度探してみます♪

SEO対策の方は持っていますが、、
意外な集客方法、、
気になります。。

応援ぽち!
えふうっどさん、こんにちは。
リリー夫です。

Mixiにもいらっしゃるんですね。
しかも日記が濃い!こりゃ、後で探してみます♪

SEO対策テクニックの方は前に買って2,3度読みました。
でも、意外な集客方法とは?!
気になります。。。

応援ぽち!
こんにちわ!
わ~~~!
えふうっどさん、すごい!
グーグルのコツをつかんでいるだなんて。。

私はさっぱりです。
どうしたらいいか教えてほしいです。ほんとに。

私も本買って勉強しよう。

私もmixiやってるので、さがします。

でわ、応援ぽち!
えふうっどさん☆こんにちは~~
知幸(ともゆき)です♪

お~~ミクシーでは、こんな濃い
内容の記事を書いているんですか^^

確かにグーグルでの上位表示のコツは
なんとなく、わかるのですが、
やはり、ヤフーは、謎ですね(汗)

では 応援です ☆!!
こんにちわ~
 こんにちわ~、ヒゲちゃびんです。
 昨日は山梨県に行って野草観察に出かけていました。
 グーグルよりヤフーの方が集客率が多いというを初めてしりました。私も結構グーグルに頼っていた部分がありますね。これにヤフーの検索エンジン向けのもやれば鬼に金棒ですね。
 ちなみにmixiは名前だけ知っていて活用したことがありませんね。
 また、遊びにきますね♪
細かくブラウザの分析をしていただいてありがとうございます!
お恥ずかしながらまだ私は、他の優れたサイトのソースを研究する、というレベルにまでなっていません^^;
その域に達したらFIRE FOXに切り替えた方が良さそうですね^^

それと、今回の記事も勉強になりました。
私もヤフーよりグーグルのアクセスの方が多いので、ちょっと考えないといけないのかもしれませんね^^

応援ぽちぽち
えふうっどさん。
こんにちは。シニア留学生あきです。

うわー。mixiの日記でこんな内容の濃いことを書いていられるんですか。とても参考になります。
自分もグーグルを意識して検索エンジン対策をしています。アドセンスも奥が深いですね。

とても勉強になりました。

それでは押しつぶす位力と心を込めてプチッと応援していきます。
こんばんは。トモヤです。

書籍で勉強されているようですね。

僕も書籍でも勉強しています。

というか書籍ってあの値段で結構良い事を書いてあるものが
たくさんあるのでとても良いです。


ちなみに僕はヤフーではなくグーグルを意識しています。

・それはヤフーがだんだんとグーグルに近くなっているから。
・グーグル使用層=中級者以上ではなくなってきている。

やはり何を言っても今のところはグーグルが世界一です。

周りが動きを見せてもグーグルの背中を追いかけている状態です。

だからこそグーグルに僕は目を向けています。


相変わらずヤフーの検索エンジンのアルゴリズムは
不安定な部分があります。

そういった意味でもグーグルを追いかけていて間違いはないでしょうし、
何よりもヤフーに対しての一番のSEO対策はカテゴリー登録です。

カテゴリー登録を目指すにはユーザビリティとコンテンツの充実性と
独自性が学べるのでおもしろいです^^


それにしてもえふうっどさん良い事書いていますよね。

以前の一方通行リンクの重要性はまだほとんどの方が認識していません。

どちらかと言えば言ってほしくなかった事です^^;

こんばんは^^
いつもお世話になってま~す♪
(´・ノェ・)コッソリ また勝手にブログで紹介させてもらっちゃいました

インフォトップオープン延期の話からつい、えふぅっどさんのお話に・・・
すみません(-`ω´-;Aフキフキ

mixiですかぁ・・・
やったことないなぁw

応援ぽち♪

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

| HOME | アフィリエイト | ドロップシッピング | お役立ちツール | アクセスUP・SEO | メルマガ | 雑記 | ポイント | リードメール | アンケート |